敏感肌の方でも、イボに対して有効な成分がたくさん配合されている艶つや習慣プラス。
今回はそのイボに対して効果がを高まる方法について記載していきますね。^^
↑実はこんなに簡単な方法だったの?と思うほどのことなので是非是非この方法を参考にしてほしいと思っています。
ではみていきましょうね。
え、こんだけ。(笑)艶つや習慣の効果的な使い方
ここでは効果的な使い方の前に簡単な基本的な艶つや習慣プラスの使い方についてみていきましょうね。^^
基本的な使い方について
①肌は清潔な状態で使用しましょう。
基本的に艶つや習慣プラスについては全身のどこでも使用が可能になっています。
二の腕や顔から首までいたるところの使用ができるので、イボができている個所に効果的に使うことができます。
ですが、肌が汚れていると効果も半減する期待があるので注意が必要ですのでお風呂などで洗って状態の後で使用するようにしましょうね^^
②朝晩の2回の使用をしましょう
艶つや習慣は公式サイトからもわかる通り朝晩の2回の使用が一般的に勧められている使用方法になります。
使う量に関しては、さくらんぼ大くらいの大きさの使用がいいでしょう。
量については、内容量も120mlもありますので、安心してたくさん使っていきましょうね^^
以上、2点が簡単な基本的な使い方になります。
この2点については常に意識していってほしいと思います。
そして、この使い方プラスもう一点意識して使っていただくとこでより効果を実感できるかと思います
効果的な使い方 2度塗り
効果的な使い方が2度塗りになります。
これが一番の効果的な使い方になります。
詳しく説明していきますと、2度塗りとは一度使った後に2分くらい乾かしたあとにもう一度艶つや習慣プラスを塗ることを言います。
これがとても効果的な使い方になります。
どうしてかといいますと、一度塗るより2度塗る方が艶つや習慣プラスの層も厚くなりますので、成分がより浸透しやすくなるからです。
よりあんずエキスやハトムギエキスがイボに対して浸透していきます。
なので、2度塗りに関しては私もおすすめしているので、より効果を早く出したい方は実践していってほしいと思っています。
また、効果的な使い方に関してはわかることがあったらこのブログで紹介していきますので、楽しみにしていてくださいね。^^
参考記事はこちらから
⇒艶つや習慣プラスの悪い口コミについて紹介|これ見てあなたはどう思いますか?
>>艶つや習慣の公式サイトはこちらから